2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 esora-law 損害賠償 使用者による労災保険への代位請求の可否 使用者が損害賠償を支払った場合,労災保険へ代位することができるかどうかについて判断した最高裁判決を紹介します。 三共自動車事件(最高裁平成元年4月27日判決) 安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求において,労災保険から […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 esora-law 労災保険 アルキル水銀化合物による疾病の労災認定基準 アルキル水銀化合物による疾病の労災認定基準を取上げます。 アルキル水銀化合物による疾病の認定基準について(昭和51年8月23日基発第602号) アルキル水銀化合物による疾病については,この認定基準に従って,労災認定が行 […]
2018年1月23日 / 最終更新日 : 2018年1月23日 esora-law 労災保険 労災認定の要件に関する最高裁判決 災害性の傷病等が業務上の事由によると認められるための要件について判断した最高裁判決を紹介します。 十和田労基署長事件(最高裁昭和59年5月29日判決) 労働者の通勤途上において発生した災害が業務上災害になるかどうかが争 […]
2018年1月19日 / 最終更新日 : 2018年1月19日 esora-law 損害賠償 安全配慮義務に関する最高裁判決(労災の損害賠償) 労働契約関係に入った使用者が安全配慮義務を負うと判断した最高裁判決を紹介します。 川義事件(最高裁昭和59年4月10日判決) 使用者の安全配慮義務は,労働契約法5条に規定されていますが,その基礎となった最高裁判決です。 […]
2018年1月16日 / 最終更新日 : 2018年1月16日 esora-law 損害賠償 安全配慮義務違反の主張・立証責任(労災の損害賠償) 安全配慮義務違反に基づく損害賠償請求に関して,主張・立証責任について判断した最高裁判決を紹介します。 航空自衛隊芦屋分遣隊事件(最高裁昭和56年2月16日判決) 国の国家公務員に対する安全配慮義務違反を理由とする損害賠 […]