2017年7月31日 / 最終更新日 : 2017年9月24日 esora-law 労災保険 熱中症の労災認定基準 熱中症の労災認定基準を取上げます。 熱中症とは? 熱中症とは,夏の炎天下における屋外作業,炉前作業者,ガラス作業員,ボイラー作業員,圧延作業員など温度の高い作業に従事した際に,高温・湿度等の要因があいまって,体温の熱放 […]
2017年7月28日 / 最終更新日 : 2017年9月24日 esora-law 労災保険 高気圧作業による疾病の労災認定基準 高気圧作業による疾病の労災認定基準を取上げます。 高気圧による疾病 労基法は,業務上疾病として「高圧室内作業又は潜水作業に係る業務による潜函病又は潜水病」を規定しています。 潜函病・潜水病が労災と認定されるには,一般 […]
2017年7月26日 / 最終更新日 : 2017年7月26日 esora-law 労災保険 労災保険の治ゆに関する判決 労災保険における「治ゆ」について,行政の考えについて取上げました(労災保険における治ゆ参照)が,裁判所も基本的に,同様に考えています。 最高裁平成2年12月4日判決 労災保険における治ゆの意義が問題となった事案です。最 […]
2017年7月21日 / 最終更新日 : 2017年7月21日 esora-law 労災保険 合理的な経路・方法(通勤災害の労災認定要件) 通勤災害の要件の一つである「合理的な経路及び方法」について取上げます。 合理的な経路・方法 通勤途中の災害が通勤災害と認められるには,通勤が「合理的な経路及び方法」により行われる移動行為であることが必要です(通勤災害と […]
2017年7月20日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 esora-law 損害賠償 労災の損害賠償と素因減額 労災事故の発生について被災労働者の既往症が寄与した場合の素因減額の可否について判断した最高裁判決を紹介します。 NTT東日本事件(最高裁平成20年3月27日判決) 業務上の過重負荷と基礎疾患とが共に原因となって従業員が […]