2017年11月28日 / 最終更新日 : 2017年11月28日 esora-law 労災保険 タール様物質による疾病の労災認定基準 タール様物質による疾病の労災認定基準を取上げます。 タール様物質による疾病の認定基準について(昭和57年9月27日基発329第2号) タール様物質のばく露する作業に従事した労働者に発症した疾病については,この認定基準に […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 esora-law 労災保険 業務上の負傷に起因する疾病の労災認定基準 業務上の負傷に起因する疾病の労災認定基準について取上げます。 業務上の負傷に起因する疾病 労基法施行規則は,業務上の負傷に起因する疾病を業務上疾病として例示列挙しています。 業務上の負傷に起因する疾病は,業務上の負傷 […]
2017年11月21日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 esora-law 労災保険 海外業務における感染症と労災認定 海外業務において,感染症にり患した労働者について,労災と認定されるかどうかについて取上げます。 海外における業務による感染症の取扱いについて(昭和63年2月1日付基発第57号) この問題については,厚労省の通達があり, […]
2017年11月17日 / 最終更新日 : 2017年11月17日 esora-law 労災保険 労災の障害補償給付の後遺障害等級の併合と派生障害 労災の障害補償給付に関して,後遺障害等級の併合と派生障害について判断した最高裁判決を紹介します。 玉名労基署長事件(最高裁昭和55年3月27日判決) 身体の部位の機能障害とこれより派生した神経症状が後遺障害として残った […]
2017年11月14日 / 最終更新日 : 2017年11月14日 esora-law 労災保険 通勤災害と就業関連性 労災の通勤災害の要件のうち,就業関連性について取上げます。 就業関連性とは 通勤災害は,労働者が就業に関し,住居と就業場所を往復した際に生じた災害であることが必要です。そのため,労働者の移動行為が業務につくため又は業務 […]